2月2日(日)18:00放送の「ふるカフェ系ハルさんの休日」では、北海道由仁町(ゆにちょう)にあるユニークなカフェが紹介されます。
なんと、このカフェは100年以上前に富山から移住した人が建てた建物なんだとか。
そして、こちらの名物は炭火焼きのケバブやカレーなどのトルコ料理とのこと!
どんなカフェで、どんな料理メニューが楽しめるのか、店内の雰囲気も気になりますね。早速調べてみました。
北海道由仁町のふるカフェ!パザールバザール

古民家カフェらしいたたずまいです(出典:tabelog)
パザールバザール 異国の味と古民家の魅力が融合したお店
パザールバザールの由来は?
「PazarBazar」は、トルコで料理修行をされた店主と奥様が始めたお店です。店名の「PazarBazar」は、トルコ語で「市場」を意味し、異国情緒あふれる料理が楽しめるユニークなカフェです。
まさかの日本人スタッフが切り盛り!
外から見た印象では、異国のスタッフが運営しているお店かと思う方もいるかもしれませんが、実際に店を切り盛りしているのは日本人の若いスタッフたちです。
そのため、馴染みのある雰囲気ながらも、異国情緒を感じさせる新鮮な体験ができるお店となっています。
昨日のおもひで
— ケビン@キャンカー住み6年目 (@kevin28haru) August 21, 2024
カレー熱の感染源(笑)
パザールバザール
諸国籍料理 由仁町 pic.twitter.com/VcvZsOI6kJ
店主の旅と移住の背景
パザールバザールの店主は、シルクロードをたどる旅の途中でトルコを訪れ、そこで素材を生かした料理に魅了されました。
最初に故郷である函館でお店を開店しましたが、より自然豊かな環境を求めて、そして子供に自分で道を切り開く大切さを伝えるために、由仁町に移住してきました。
函館からの移転は、新たなチャレンジを求める店主の思いが込められているようです。
・ケバブは、肉を串に刺して焼いた料理です。牛肉や鶏肉、羊肉などが使われ、スパイスで味付けされます。
・焼いた肉は、パンやラップに包んで食べることが多いです。中東や地中海の地域でよく食べられていて、サラダやヨーグルトソースなどを一緒に食べることが一般的です。

トルコの名物料理!ケバブ
ケバブは、主に中東やトルコの料理です。特にトルコではとても人気がありますが、アジアやヨーロッパなど、世界中で食べられています。
古民家をリフォームしたお店の雰囲気
パザールバザールは、古民家をリフォームして作られたユニークなカフェです。店主がほぼ一人で内装を手掛け、外装にはプロの手を借りて完成させたという、こだわりの詰まった空間です。
場所は田園地帯の中にあり、自然と調和した落ち着いた雰囲気が漂います。
古民家好きにはたまらない、落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと食事を楽しめるお店ですね。

異国雰囲気たっぷりのパザールバザール店内(出典:tabelog)
店前には薪がたっぷりと積まれており、店内に足を踏み入れると、薪ストーブから立ち上る温かな香りが広がります。
外観は古い民家そのものですが、内装はモダンでおしゃれなカフェ風に仕上げられており、古民家と現代的なデザインが絶妙に融合しています。
店内は、ゆったりとした空間が広がり、まるで時間がゆっくり流れているかのような心地よさを感じさせてくれるようです。

広大な田園風景と調和している点が、パザールバザールの魅力の一つだよね

リラックスした贅沢な時間が過ごせそうね
店内の雰囲気と料理の魅力
パザールバザールでは、トルコ料理やインド料理をはじめとする様々な国の料理を楽しめます。
異国の香りと味が一度に楽しめるメニューが豊富で、料理には店主のこだわりと愛情が感じられます。一つ一つの料理が、他では味わえない新鮮な体験を提供しており、食事と共に異国情緒を堪能できます。

店内にある薪ストーブ(出典:tabelog)
おしゃれなカフェ風の店内で、リラックスした空間で料理を味わいながら、心温まる時間を過ごすことができるパザールバザール。
古民家の風情と現代的なデザインが見事に融合したその空間は、まさに料理とともに五感を楽しませてくれる特別な場所ですね。

薪ストーブの暖かさで心まで落ちきそう

異国の味を楽しめるのが素敵よね
パザールバザールのメニュー
今日のお昼はカレー🍛
— のんの (@Non_No_Farina) April 20, 2024
地元のタマネギ🧅を使った無水カレーだそうです✨
美味しかったー♪
サラダ付きも嬉しいね🥰#パザールバザール#J3Rカレー部作ってほしい pic.twitter.com/OFr7yFDOYD
パザールバザールでは、トルコ料理を中心に、ここでしか味わえない本格的な料理が楽しめます。さまざまなメニューが揃っており、どれも店主のこだわりが詰まっています。
カレー(1種類)1350円(税込)

カレー(1種類)サラダ・ごはん・副菜付!(出典:tabelog)
サラダ・ごはん・副菜付
このセットに炭火焼きケバブを付けた値段
・チキン付 (1本) 1800円
・マトン付 (1本) 2000円
・チキン&マトン付 2450円

せっかくだから、炭火焼きケバブセットを食べたいな!
カレー(2種類)1650円(税込)

カレー2種(海老カシューナッツ、ニラとしめじのベジカレー)(出典:tabelog)
サラダ・ごはん・副菜付
このセットに炭火焼きケバブを付けた値段
・チキン付(1本)2050円
・マトン付(1本)2250円
・チキン&マトン付 2700円

私はこっちの2種類のカレーを注文したいわ
カレー3種 2050円(税込)
サラダ・ごはん・副菜付
・チキン付(1本)2500円
・マトン付(1本)2700円
・チキン&マトン付 3150円
ケバブセット 1400円~(税込)

カレーよりもケバブメインがお好きな方はこちら(出典:tabelog)
本格的なトルコ料理!
約30cmの串にお肉が5~6個ついています。
・チキン&チキン 1400円
・チキン&マトン 1600円
・マトン&マトン 1800円
全料理お持ち帰り可能
パザールバザールでは、全ての料理をお持ち帰り可能となっています。
昨日の昼ごはん
— ケビン@キャンカー住み6年目 (@kevin28haru) September 3, 2022
安定のパザールバザールさん
噂通りに美味しいshandi nivas café https://t.co/z1tz4oVQGR pic.twitter.com/qAqy7NSn71
人気店なので、席がすぐに埋まることもありますが、そんな時はお持ち帰りを利用して、自宅でゆっくりと美味しい料理を楽しむのも一つの方法ですよね。

テイクアウトして家でのんびり味わうのもいいよね!
ネット注文も!
パザールバザールは、北海道夕張郡由仁町という少し遠くに位置していますが、その魅力的な料理を楽しむために足を運ぶ価値は大いにあります。
しかし、遠方で行けない方に朗報!パザールバザールでは、インターネット注文を受け付けており、オンラインでその美味しい料理を楽しむことができます。
ひとくちコロッケ 950円(8個入り)
パザールバザールの「ひとくちコロッケ」は、ココナッツ風味が特徴の一口サイズのコロッケです。
お店でも提供しているこのコロッケは、冷凍商品としても販売されています。8個入りで、揚げる前の状態で冷凍されており、ご家庭でお好きな油で揚げて楽しめます。
特に、お店のカレーとの相性が抜群で、冷凍カレーと一緒にトッピングとしてもおすすめ。冬期間には、由仁産の「由栗いも」を使用したバージョンも登場し、地元の素材にもこだわっています。

パザールバザールの店内で提供しているのと同じなのがうれしいね
3個入り冷凍カレーBOX 2800円
パザールバザールの冷凍カレー3個入りセットは、以下の3種類のカレーがセットになっています
- バターチキンカレー(チキン入り)
- 海老カシューナッツカレー(海老入り)
- 玉ねぎたっぷり無水カレー(きのこ入り)
各カレーの内容量は250g(1人前)。冷凍状態で保存され、約2ヶ月の賞味期限があります。
お家で簡単に楽しめる冷凍カレーで、さらに炭火焼チキンやマトンなどの副菜と一緒に楽しむことができます。
炭焼きチキンケバブ 850円(2人前)
パザールバザールの炭焼きチキンケバブは、厚真町の炭火でじっくり焼かれた鶏肉を使用。ヘルシーでふっくら柔らかい仕上がりが特徴です。
トルコの食堂で教わったシシケバブの味を再現し、お店以外でも楽しめるのがうれしいですね。
- 内容量:120g
- 賞味期限:1ヶ月(冷凍状態)

パザールバザールの炭焼きチキンケバブは子供たちにも人気なんですって
送料について
パザールバザールではヤマト宅急便を利用しています。
送料は地域やサイズによって異なります。
参考でに、北海道エリアと関東エリアの送料をご紹介いたします。
関東エリアの送料
関東エリア(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)では、以下の送料となります。
- 60サイズ:¥1,340
- 80サイズ:¥1,580
北海道エリアの送料
北海道エリア(北海道)の送料は以下の通りです。
- 60サイズ:¥820
- 80サイズ:¥1,040
北海道エリアが関東よりも送料が安い理由として、物流拠点や配送網の違いが関係しているため、北海道内での配送が比較的短距離で済むため、送料が低く設定されていますね。
どちらのエリアでも、ヤマト宅急便の荷物追跡サービスが利用できるので、配送状況をリアルタイムで確認できます。
パザールバザールへのアクセス
パザールバザールの基本情報
- 住所:〒069-1217 北海道夕張郡由仁町光栄104-1
- 電話番号:0123-76-7658
- 営業時間:11:00〜16:00(ラストオーダー 15:00)
- 定休日:日曜日・月曜日
まとめ
今回は、2月2日(日)の「ふるカフェ系ハルさんの休日」で紹介される、北海道由仁町の『パザールバザール』についてご紹介しました。
100年以上前に富山から移住してきた人が建てた古民家をリフォームしたカフェで、本格的なトルコ料理、特に炭火焼きケバブやトルコ風カレーが楽しめます。
店内は古民家風で、薪ストーブの温かな香りが漂う落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
放送と併せて、この素敵なカフェの魅力を感じていただけると嬉しいです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント